自消丙予発第76号

昭和40年4月19日

宛 浜松市消防長

発 予防課長  

 

地下貯蔵タンクの「同等以上の強度を有する構造」とは

 

問 地下貯蔵タンクのタンク室の底の構造が、9mm鉄筋をピッチ25cmで格子状に配筋した、厚さ22cmの鉄筋コンクリート構造である場合は、危険物の規制に関する政令第13条第14号の規定における0.3m以上のコンクリート造と同等以上の強度を有する構造と認めてよいか。

なお、強度の計算方法もご教示願いたい。

答 設問の鉄筋コンクリートの構造は、厚さ0.3m以上のコンクリートと同等以上の強度を有するものとは解されない。

なお、計算方法は、次のとおりである。

厚さ0.3mのコンクリートの抵抗モーメントは、次の式により求める。

 

図 (省略)

MR=ft・L   (1)

MR:抵抗モーメント(kgcm)

ft:コンクリートのbd断面にかかる引張力でzab/2で表わす。(kg)

Z:コンクリートの引張許容応力度(kg/cm2とする。)

a:コンクリートの厚さの1/2の値(cm)

b:コンクリート床板の長さ(cm)

L:コンクリートの厚さの2/3の値(cm)

鉄筋コンクリートの抵抗モーメントは、次の式により求める。

 

図 (省略)

MR=∑at・ft・j   (2)

MR:鉄筋コンクリートの抵抗モーメント(kgcm)

∑at:鉄筋コンクリートbcm長さに配筋した鋼棒の断面積の合計(cm2)

ft:鋼棒の引張強さ(1,600kg/cm2とする。)

j:応力間中心距離で7/8Lで表わす。(cm)

L:コンクリートの厚さからかぶり厚さ6cmを引いた値(cm)

 

(1)(2)式より鉄筋コンクリートの構造は、MR=MRの場合には厚さ0.3mのコンクリートと同等以上の強度を有することになる。

設問の鉄筋コンクリートについては、鉄筋コンクリートの単位長さを100cmとし、(2)式により計算するとMR57,344kgcmとなる。

厚さ0.3mのコンクリートについては、コンクリートの単位長さを100cmとし、(1)式により計算するとMR=75,000kgcmとなり、MR<MRとなる。

故に当該鉄筋コンクリートの強度は、厚さ0.3mのコンクリートの強度より弱いこととなる。

inserted by FC2 system